スポンサーリンク

【神社】市比賣神社-京都府京都市

御由緒

当社のご創建は、桓武天皇の御代、延暦十四年(七九五年)に、京都の左右両市場の守護神として、当時の左大臣藤原冬嗣公が堀川の西、七条の北(現在の西本願寺)に坊弐町をかこい、勅を奉じて勧請された社です。天正十九年(一五九一年)豊臣秀吉の時代に、現在の地に移転鎮座されました。

古事記「天の眞名井宇気比の段」御祭神出生の霊明なる誓約の件より、女人守護、市場の交易、商売繁昌を神勅とし、平安時代から皇室、公家、万民の崇敬篤く、御神徳を奉賽したことは史記にも多々散見する。

市比賣神社ご由緒より

御祭神

  • 多紀理比賣命(たぎりひめのみこと)
  • 市寸嶋比賣命(いちきしまひめのみこと)
  • 多岐都比賣命(たぎつひめのみこと)
  • 神大市比賣命(かみおゝいちひめのみこと)
  • 下光比賣命(したてるひめのみこと)

所在地

京都府京都市下京区河原町五条下ル一筋目西入

御朱印

授与所で頂きました。

市比賣神社_御朱印

関連記事:京都府の神社神社トップページ

神社
スポンサーリンク
こじろーらいふ

コメント