スポンサーリンク

【神社】富士山本宮浅間神社-静岡県富士宮市

御由緒

当社の創建は、第11代垂仁天皇の3年に、富士の山霊を山麓に祭られたのに始まります。その後平城天皇の大同元年(806)に、坂上田村麻呂が現在地に社殿を造営し、浅間大神を奉斎したと伝えられています。以来代々朝廷の崇敬篤く、延喜の制では明神大社に列せられ、駿河国の一宮で、全国1300余の浅間神社の総本宮として崇められている東海最古の名社です。武将の崇敬もまた篤く、現在の本殿、拝殿、楼門は徳川家康公の寄進によるもので、特に本殿は重要文化財に指定されています。

浅間大社御由緒より

御祭神

  • 木花之佐久夜毘売命(このはなのさくやひめのみこと)

所在地

静岡県富士宮市宮町1-1

御朱印

社務所で頂きました。

富士山本宮浅間神社_御朱印

御朱印帳

富士山本宮浅間神社_御朱印帳

関連記事:静岡県の神社神社トップページ

神社
スポンサーリンク

コメント